好奇心マイスター

ワインとグルメと投資のブログ

投資

スタートアップ大国アメリカの企業バイブル|「起業マインド100」を読んだ感想

「スタートアップ大国のアメリカで起業のバイブルと称される本」のフレーズに惹かれで読んでみました。著者は、ケヴィン・D・ジョンソン氏で、連続起業家です。学生時代、NASAの奨学生としてコンピュータサイエンスを学んだと言うことで、「あー、特別な人な…

米景気 大きく後退の兆候|米PMI 10月発表

米S&P500グローバル社から、10月の米総合購買担当者指数(PMI)が発表されました。 10月 米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値 総合PMI 47.3(前月 49.5) 景気の境目と言われる50を下回り、前月よりも悪化しています。製造業、サービス業ともに需要の…

1週間の経済ニュースまとめ(10月10日〜14日)

日経新聞購読3年半。経済ニュースを中心に注目ニュースを振り返ってみます。 10月10日(月) 米株、グロース株中心に続落。先週から3日続落。 ▼パソコンなど家電の供給が大幅改善 物不足で納期も見通せない状況から、少しずつ回復している。10〜12月期は、家…

米消費者物価指数(CPI)9月発表|インフレおさまらず

米消費者物価指数(CPI)9月分が発表されたので、レビューをしていきます。 総合・コアともに市場予想を上回り、インフレ圧力が高まっていることが示された結果となりました。特に、価格変動の大きい食品やエネルギーを除くコア指数が、前年同月比で6.6%、…

1週間の経済ニュースまとめ(10月3日〜7日)

日経新聞購読3年半。経済ニュースを中心に注目ニュースを振り返ってみたいとおもいます。 10月3日(月) 株価上昇。景況感悪化から利上げへの警戒感が和らいだ形。これは夏場の楽観相場と似た現象ですね。 ▼ISM製造業景況感指数(9月)発表 総合指数 50.9。…

米雇用統計(9月)が発表されました

「米雇用統計(9月)」が発表されたので、レビューしたいと思います。 9月の米雇用統計発表値(米労務省) 雇用者数(非農業) 26.3万人増(市場予想 25.0万人増) 失業率 3.5%(市場予想 3.7%) 雇用者数は市場予想を超えて増加しました。コロナショック…

米 ISM非製造業景況指数(9月)が発表されました

昨日に引き続き、今度は「ISM非製造業景況指数(9月)」が発表されたので、レビューしたいと思います。 ISM製造業景況指数 米供給管理協会(ISM)が発表する非製造(サービス)業の総合景況指数です。先に発表される製造業景況指数に続き、注目度の高い指標…

米 ISM製造業景況指数(9月)が発表されました

「ISM製造業景況指数(9月)」が発表されたので、レビューしたいと思います。 ISM製造業景況指数とは? 米供給管理協会(ISM)が発表する製造業の総合景況指数です。毎月第1営業日に前月の調査結果が発表され経済指標の中で最も早く速報性に優れているため、…

1週間の経済ニュースまとめ(9月26日〜30日)

日経新聞購読から3年半。経済ニュースを中心に気になるニュース1週間分を振り返ってみたいと思います。 9月26日(月) 米長期金利の上昇が止まらず、3.93%(前日比+6.37%)。金利の影響を受け、米株式も全体的に下落。S&P500は、3ヶ月ぶりに今年の安値を…

1週間の経済ニュースまとめ(2022年9月19日〜23日)

経済素人サラーリマンが日経新聞を購読してから3年半。経済ニュースを中心に注目した出来事を振り返ります。 2022年9月19日(月) 米国債10年物金利 一時3.5%。2011年以来の高水準。 株式市場はバリュー株を中心に緩やかな上昇。先週の下落に対する反発か。…

【景気動向指標】米 購買担当者景況指数(PMI)9月 レビュー

米国の景気動向を表す指標の一つ「購買担当者景況指数(PMI)」が、9月23日に米S&Pグローバル社から発表されたので、レビューいたします。 購買担当者景況指数(PMI)とは? 企業の購買担当者にアンケートし数値化したもので、一般的にPMIの値が50を上回ると…

【株式投資】注目のFOMC(9月)結果!

世界中の投資家・市場関係者たちが注目するFOMCの9月会合が終わりました。ポイントを3つに絞りお伝えいたします。 9月利上げ 0.75%(通常の3倍) ドットチャート インフレ率 2%コミット そもそもFOMCとは Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員…

日本消費者物価指数(CPI) 8月レビュー

日本消費者物価指数(CPI) 8月が発表されたので、レビューします。 日本 消費者物価指数(CPI)とは? 総務省が毎月発表している個人消費の物価動向を示す指標です。品目別の購買傾向の変動がわかり、インフレを測定する重要な手段となります。 消費者物価…

1週間の経済ニュースまとめ(2022年9月12日〜16日)

経済素人サラーリマンが日経新聞を購読してから3年半。経済ニュースを中心に注目した出来事を振り返ります。 2022年9月12日(月) 新聞休刊日。特に注目のニュースはなし。日本時間 13日のCPI発表待ち。 2022年9月13日(火) ▼米消費者物価指数(CPI)8月 発…

ジュニアNISAはじめました。

我が家には2歳の息子がおりますが、ジュニアNISAをはじめました。興味はあるけど、「めんどくさい」、「投資ってなんか怖い」と思う人は少なくないと思います。少し時間はかかりますが、手続き自体は簡単だったので、参考になれば幸いです。 はじめた理由 理…

米消費者物価指数(CPI)8月レビュー

「米消費者物価指数(CPI)8月」が発表されたので、レビューしたいと思います。 米消費者物価指数(CPI)とは? 米労働省が毎月発表している個人消費の物価動向を示す指標です。品目別の購買傾向の変動がわかり、インフレを測定する重要な手段となります。価…

円安加速!

ドル円が一時、145円を突破しました。約24年ぶりの円安です。2022年初頭で114円だったので、わずか9ヶ月で30円の円安。驚異的な円安です。円安について、あらためて整理したいと思います。 今日学べること 円安になるとどうなるか 円安の原因 今後の展開 円…

ISM非製造業景況指数(8月)レビュー

「ISM非製造業景況指数(8月)」が発表されたので、レビューしたいと思います。 ISM製造業景況指数とは? 米供給管理協会(ISM)が発表する非製造(サービス)業の総合景況指数です。先に発表される製造業景況指数に続き、注目度の高い指標です。 ISMが非製…

ISM製造業景況指数(8月)レビュー

「ISM製造業景況指数(8月)」が発表されたので、レビューしたいと思います。 ISM製造業景況指数とは? 米供給管理協会(ISM)が発表する製造業の総合景況指数です。毎月第1営業日に前月の調査結果が発表され経済指標の中で最も早く速報性に優れているため、…

米雇用統計(8月)レビュー

株式市場が注目している「米雇用統計(8月)」が発表されたので、レビューしたいと思います。 米雇用統計とは 米国雇用統計は、アメリカ労働省 労働統計局がアメリカの雇用情勢を毎月第1金曜日に発表するものです。内容は、「失業率」「非農業部門雇用者数」…

エヌビディア(NVDA)株価急落 2022年9月1日

米エヌビディア(NVDA)の株価が急落しました。9月1日の終値で139.37$、1日で11.57$(-7.67%)の大幅下落です。 NVDAはGPUで世界トップシェアの大手半導体メーカーです。GPUは、CPUに比べ画像処理能力が高く、ゲーム用PCに多く採用されています。直近の同…

【株式投資】注目のジャクソンホール会議 3つのポイント

市場関係者、機関投資家だけでなく世界中の個人投資家たちも注目する「ジャクソンホール会議」のパウエルFRB議長の講演が終わりました。ポイントを3つに絞りお伝えします。 そもそもジャクソンホール会議とは 直近の経済の動き パウエルFRB議長講演 3つのポ…

【株式投資】景気動向を読み取る指標「PMI」と「ISM」の違いについて

8月23日に米S&P Global社が発表した米購買担当者景況指数(PMI)速報値は、45と好不況の分かれ目である50を下回りました。コロナショックで世界経済が停滞した2020年5月以来の低水準です。いよいよ企業業績悪化の数値が表に出てきたかなという感じです。 購…