好奇心マイスター

ワインとグルメと投資のブログ

米景気 大きく後退の兆候|米PMI 10月発表

米S&P500グローバル社から、10月の米総合購買担当者指数(PMI)が発表されました。

10月 米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値

総合PMI 47.3(前月 49.5)

 

景気の境目と言われる50を下回り、前月よりも悪化しています。製造業、サービス業ともに需要の低下が見られます。

 

製造業PMIは49.9(前月52.0)とぎりぎり健闘。ただしながら、新規受注指数は49.0(前月50.9)と悪化。企業が仕入れを縮小し、在庫を活用している様子です。需要自体の低下が懸念されます。

 

サービス業PMIは46.6(前月49.3)と低下。エネルギー費、人件費、借入コスト上昇などにより価格上昇圧力が高止まりし、需要自体の低下が懸念されます。

 

購買担当者景況指数(PMI)とは?

企業の購買担当者にアンケートし数値化したもので、一般的にPMIの値が50を上回ると好景気拡大、50を下回ると景気後退と言われています。

PMIの調査主体は、S&Pグローバル社(米国)やIHS Markit社(英国)などが有名どころで、対象は世界各国です。一方、似たような指数で「CPI」がありますが、こちらは全米供給管理協会(ISM)が調査主体で、調査対象は米国のみです。

 

 

株式市場の反応

景気後退が懸念される中、米株式市場は上昇の傾向です。これは、景気後退によるFRB金利引き上げ幅縮小が期待されているためだと思われます。8月に起きた「楽観相場」と同様な雰囲気です。FRB金利引き上げを継続している状況では、全体相場として下落傾向にあるはずが、期待から一時的に相場が加熱する現象です。

 

まとめ

需要の低迷から米国景気は10月に大きく後退の兆候。一方で、需要の低下は、インフレ率緩和に寄与することから、FRBの金融引き締め緩和に市場が期待し、株式市場は上昇。

 

これから7〜9月期の企業決算が相次ぎ発表されていきます。各企業の業績も注視しながら、今後の市場全体の流れを掴んでいきたいと思います。